初心者ボードゲーム一家の備忘録

ボドゲにハマって数日の家族の備忘録

それはオレの魚だ!/Hey,That's My Fish!

人数:2~4人

時間:20分くらい

年齢:8歳~

発売:2005年

作者:ギュンター・コルネット/アルヴィダス・ジャケリウナス

評価:私⇒B 相方⇒A Mr.Jr⇒A

 

ペンギンコマを進めてパネルに書かれている魚を得る。いかに多くの魚を得るか競うボードゲーム「それはオレの魚だ!」を家族でプレイしました。

f:id:moonandcigarette:20190518224846j:plain

正方形サイズの小箱。少し厚みがある。ペンギンがアグレッシブ。

各自複数、同色のペンギンコマを使用してタイルを得るのだが、タイルの得方が面白くて、行った先のタイルを得るのではなく、動く前にいたタイルを取るというスタイル。なので、少し先を考えて動く必要がある。また、前にプレイしたコスタリカと同様、タイルが隣接していない場合は孤立となり、動かすことができない。ただし、タイルを獲得することはできるので、ダメでもいいポイントは得ておきたいという考えのもと動くことになろうかと。

f:id:moonandcigarette:20190518225308j:plain

初期配置。各自のペンギンはどこにおいてもよい。

f:id:moonandcigarette:20190518225410j:plain

徐々にタイルが減り、各自の行動範囲が狭まり・・・

f:id:moonandcigarette:20190518225506j:plain

孤立無援のペンギンたちの成れの果て

結果は相方が圧勝で、Mr.Jrが2位。私は最下位。Mr.Jrのペンギンを孤立させようと画策してたら、逆に孤立して全然動けなくなってしまった。コスタリカの時もそうだったが、相手を妨害しようとして動くよりも、自分の目的を果たす、もしくは如何に長くタイルを得る機会を保てるかのほうが大事だと感じた。ただ、1ポイントの魚をいくらとっても、2,3ポイントの魚とは雲泥の差で、やはり高得点魚を狙っていきたいところ。

 

相方およびMr.Jrには好評で、結構楽しんでプレイしていた感じがする。私も楽しかったが、コスタリカをBにしている手前同じ評価。ん~でも楽しいゲーム。インストもすぐだし、ペンギン可愛くないけど、凝ってるしね。

 

それはオレの魚だ! (Hey Thats My Fish!) 完全日本語版 ボードゲーム

それはオレの魚だ! (Hey Thats My Fish!) 完全日本語版 ボードゲーム